ボリビア生活ボリビア名物「ブロケオ」を日中に通過してみた 南米・ボリビア多民族国では10月下旬から11月上旬にかけて、政治的にやや不安定な状況が続いています。国全体でブロケオが発生しており、サンタクルス県ヤパカニ近辺においてもサンカルロスやブエナビスタといった近隣の町との行き来が非常に不便になって...2022.11.08ボリビア生活交通文化旅行
時事W杯開催地カタール渡航に必要な書類とは? ワクチンは必須? 2022年W杯は中東・カタールで開催されます!渡航に必要な書類(2022年10月時点)をこの記事でまとめまています。2022.10.09時事
食生活【海外の日本食】Sushi Masan(スシ マサン) – ボリビア・サンタクルス サンタクルス市内にある日本食レストラン、Sushi Masan(スシ マサン)を訪ねてみたレポートです。2022.05.31食生活
旅行【海外旅行】ウユニ塩湖への旅行者必見!ボリビアのビザと入出国の流れ ボリビアは地球の裏側で訪れるハードルがとても高く感じますが、行ってしまえば何てことはありません。ウユニ観光に興味のある方は必見です。2021.02.20旅行
文化【カルチャーショック】ブロケオ-日本では考えられない!ボリビア国内移動中の体験 ボリビア旅行はとても刺激的です。今どき日本ではまず味わうことができないハプニングの連続と、それに対する現地の人たちの反応とは?2021.02.15文化旅行
交通【鉄道のすゝめ】鉄道の何が面白い?改めて素人向けにまとめてみた あなたの身近におられるかもしれない鉄道好きの人。その方の気持ちを筆者が代弁し、鉄道の何がアツいのか魅力をしっかりお届けします。2021.02.13交通
文化【コロナ】ボリビア・ヤパカニでの一年間を振り返って-パート1 筆者が現在住む町ヤパカニへとやってきてからちょうど一年が経つこの時期に、パンデミック期間中の出来事について振り返ります。2021.02.05文化