旅行 【南米の長距離バス!】アルゼンチン・ブエノスアイレスのバスターミナル ボリビアに到着してから早くも1ヶ月以上が経つので旅の記録をまとめます。 先日の投稿では日本からアルゼンチン・ブエノスアイレスまでの空路の流れについて解説しました。 次はほとんどの日本人にとっては未知の世界であろう、長距離バスについてお伝え致... 2024.01.25 旅行
交通 【旅の記録】関西~香港~JFK~ブエノスアイレス・エセイサ 私は基本的にボリビアで生活しているのですが、2023年の7月から11月まで日本に一時帰国していました。 その後12月1日に日本を出発し南米に戻ってきたのですが、その旅の概要と道中で気づいたことについてまとめておきたいと思います。 コロナ禍空... 2024.01.03 交通旅行趣味
ビジネス 【Revolut レボリュート】発展途上国などへ効率よく送金する方法 筆者はパンデミック以前より南米の発展途上国ボリビアに滞在しています。とはいえ経済基盤は依然日本にあり、もちろん所有する財産の大部分も日本の銀行口座にある日本円という状況です。 さて海外に滞在する以上、現地で生活していくためには現地の通貨を所... 2023.08.30 ビジネスボリビア生活
時事 バイトテロの危険性:その背後にある問題と対策 こんにちは、皆さん。今回のテーマは「バイトテロ」です。これは近年、SNSなどで頻繁に取り上げられるようになった現象ですが、その実態と問題点、そしてどう対処すべきかについて深く考えてみましょう。 バイトテロとは? バイトテロとは、アルバイトや... 2023.06.02 時事
趣味 ブリトーの魅力:美味しさと多様性の秘密 こんにちは、ブリトー初心者の皆さん!w セブン-イレブンでブリトーが販売されていることをご存知でしょうか? もしまだブリトーの美味しさを体験していないなら、ぜひこの記事を読んでその魅力を理解し、次回のランチやディナーでブリトーを選んでみてく... 2023.06.02 趣味
趣味 合成洗剤を誤って飲んでしまった時の対処法 合成洗剤は、家庭生活において欠かせない存在です。しかし、その便利さとは裏腹に、誤って飲んでしまうと体に悪影響を及ぼす可能性があります。本記事では、そのような緊急時にどのように対処すべきか、詳しく説明します。 注意:以下の情報は一般的な対処法... 2023.06.01 趣味
時事 夏の日差しを上手に避ける、日傘の選び方 夏の強い日差しは、肌の老化の原因となるUV(紫外線)を多く含んでいます。そのため、日焼け止めだけでなく、日傘を使って直接的な日差しを遮ることも大切です。しかし、日傘選びは思っている以上に奥が深いのです。ここでは、より良い日傘選びのためのポイ... 2023.06.01 時事
趣味 Wordholicを使いこなして語彙力をアップ!効果的な学習法と使い方のポイント Wordholicは、語彙力向上をサポートするための便利なツールです。語彙や単語の学習に興味がある方にとって、Wordholicは必見のアプリ・ツールです。この記事では、Wordholicの使い方と効果的な学習法について解説します。 1. ... 2023.06.01 趣味
趣味 うどんの魅力に迫る!日本のソウルフードを堪能しよう 日本料理の中でも特に人気な麺料理、それが「うどん」です。日本全国で親しまれ、その美味しさとシンプルな魅力から多くの人々に愛されています。 今回は、うどんの魅力について詳しく解説し、なぜ多くの人が虜になるのかをご紹介します。ぜひ、うどんの世界... 2023.05.25 趣味
交通 山陽新幹線沿線都市の魅力:日本の文化と美しさが融合する旅の拠点 山陽新幹線は、日本を代表する高速鉄道路線の一つです。その沿線には多くの魅力的な都市が点在しており、豊かな歴史と文化、美しい景観が訪れる人々を魅了しています。 今回は、山陽新幹線沿線にあるいくつかの都市をご紹介します。 1. 広島市 広島市は... 2023.05.24 交通趣味