【災害、供給、複数形etc】日常で使いやすいランダムなスペイン語単語リスト70選-2

荒れ球のように予測できない会話を繰り返すボリビアでの日常生活で筆者が抽出した、ランダムな単語リスト70選第2弾になります。
アプリ用CSVファイルは「ダウンロード」の項目からどうぞ。
| スペイン語 | 日本語 |
|---|---|
| Bestia | ひどいやつ、粗暴な人、獣 |
| Pegajoso,sa | べとべとした |
| Polar | 北極の、南極の、極寒の |
| Disecación | 剥製、押し花 |
| Teocrático | 神権政治の |
| Desastre | 大災害、大失敗、不器用な人、惨敗 |
| Ofrenda | 捧げもの、献金 |
| Dependiente | 店員 |
| Facultades perceptivas | 知覚力 |
| Suministro | 供給 |
| Butaca | 安楽いす、座席 |
| Rarón | ホモの男 |
| Enzima | 酵素 |
| Muestra | サンプル、手本 |
| Autoritario,ria | ワンマンの、独裁的な |
| Concebir | 考え出す、想像する、妊娠する |
| Golosina | 甘い菓子、きまぐれ |
| Holgazanear | 怠ける |
| Ronda | 巡回、夜警 |
| Coyuntura | 関節、機会、経済情勢 |
| Deshidratar | 脱水する |
| Rebañar | 空にする、拾い集める |
| Grillo | 芽、足かせ、固執 |
| Altercar | 言い争う |
| Sorteo | くじ引き、抽選 |
| Calamina | トタン板 |
| Tronar | 雷が鳴る、怒鳴る |
| Granja | 農場、飼育場 |
| Sujetarse | しがみつく、従う |
| Codicia | 強欲、渇望 |
| Empeñar | 費やす、質に入れる |
| Mito | 神話、作り話 |
| Llanura | 平原 |
| Concurrente | 参加者 |
| Exaltación | 興奮、称賛、昇進 |
| Embarazarse | 妊娠する、困惑する |
| Íntegro,gra | 完全な、誠実な |
| Honrar | 敬意を払う |
| Firmeza | 堅さ、毅然 |
| Túnica | 作業服 |
| Plural | 複数形 |
| Advertencia | 注意 |
| Resto | 残り |
| Inmediato,ta | 即時の、すぐ隣の |
| Deprisa | 急いで |
| Arte | 芸術、技術 |
| Marcial | 軍の |
| Deceso | 死亡 |
| Paisaje | 風景 |
| Acatar | 遵守する、敬う |
| Patrulla | パトロール |
| Cómica | 漫画 |
| Rubio,bia | 金髪の人 |
| Pilar | 柱、中心人物、道標 |
| Pilche | 瓢箪・ヤシの実の容器 |
| Pirarse | 逃げる、消える、夢中になる、死ぬ |
| Pelar | 皮をむく |
| Pelarse | 自分で髪を切る |
| Admirar | 感嘆する |
| Seducir | 誘惑する、魅惑する |
| Alterar | 変更する、乱す |
| Esparcir | ばら撒く、広める |
| Emoticón | 顔文字 |
| Adelgazar | 細くする、尖らせる |
| Presuntuoso,sa | 自惚れ屋、高慢な人 |
| Avance | 前進、進歩 |
| Conjunto | 全体、一式、セット |
| Intelectual | 知的な |
| Ambicioso,sa | 野心家 |
| Frustrado,da | 挫折した |
コンテンツ
単語解説
70単語の中でも特に使いやすいもの、聞き逃すと身の危険があるもの、また特徴的なものをピックアップして解説します。また他にもご質問があればコメント欄からリクエスト受け付けています。
Desastre
あらゆる物事のひどい状態について言い表す代表的な言葉です。基本的には「大災害、大惨事」などを言い表す時に使われます。世界中に散らばっているスペイン語圏ではどこかしら洪水や地震、悲惨な事故などは絶えません。ネイティブの話題についていくためにも早いうちに記憶に定着させておきたい単語のひとつです。
人がひどい状態にあるさまについても使われることがあるようで、幅広い用途をもちます。
Dependiente・ta
「店員」という意味になります。海外移住の貯金のためにあらゆる仕事をしてきた方の中には、スーパーなどで店員のバイトをしてきた方も少なくないのではないでしょうか?筆者もその一人です。
そんな方にとって、「日本ではどんな仕事してきたの?」と尋ねられたらまず思い出さないといけないのがこの単語。たとえばですが、”Yo trabajaba como dependiente(a) de Supermercado.「スーパーマーケットで店員として働いていました。」”と答えることができます。
動詞”depender“には「~に依存する」、「~次第」という意味があります。恐らくお店などで頼るべき人間を指してこの単語が充てられているのでしょう。
Suministro
「供給」を意味します。”desastre”同様、外国で日常生活を送るならば有事の際に備えてまず知っておくべき単語のひとつでしょう。まあほっといてもよほどのことがない限り救援物資は供給してもらえるとは思いますが。
Muestra
動詞”mostrar“は英語の”show”に相当する「見せる」「示す」を意味する単語です。そこから連想されるように、「見本、サンプル」「しるし」などの意味をもつのがこの単語。
食品のサンプルや試供品を見た時は思い出す習慣をつけましょう。
Deshidratar
動詞”hidratar「水を加える」”を“des”で打ち消すので、「水分を奪う」「脱水する」の意味をもちます。発音しない”h”を含むので忘れないよう注意が必要です。
Llanura
日本では割合多くない「平原」「平野」を指すのがこの単語です。平べったいものを見たら「ジャヌーラ」と言いましょう。
Embarazarse
再帰動詞です。気を付けていないと、”embarazar”つまり知らず知らずのうちに「妊娠させる」という何ともはしたない宣言をしてしまうことになるかもしれません。
きちんと再帰代名詞をつける癖をつけましょう。”se embaraza「彼女は妊娠している」”、”me embarazo「私は妊娠している」”といった具合ですね。後者については、男性は一生発言することはない言葉でしょう。
Plural
「複数形」を意味します。日常生活で「複数形」なんて単語を使うシーンは滅多にありませんが、時に複数形がややこしいスペイン語においては「このモノ(コト)の複数形、何て言うんだっけ?」と聞くこともあると思います。そんな時は、”¿Cómo se dice plural de esta cosa?“などと尋ねることができるでしょう。
ちなみにこれはrとlが混在している、日本人にとっては発音の難易度が若干高めの単語です。さらにpとlが母音を挟まず隣接していますね。「プ」とu母音を入れてしまわないよう、発音練習もすると良いでしょう。rとlの発音の違いに関してはこちらの記事で解説しています。
Advertencia
こちらも命を左右する単語シリーズのひとつですね。主に「注意」「警告」などの意味をもちます。交通に関わる場所でこの単語が掲示されている看板を見落とすと、どんな結果になるか分かりませんので要注意です。
Deceso
「死」「死亡」という意味から、ニュース報道などでは死亡者数を指し示して使われる言葉です。”12 decesos”などと出ていたら「12名死亡」という具合ですね。
cとsの使い分けに要注意です。
Adelgazar
「痩せている」「薄い」「細い」を意味する”delgado(a)“から連想できる言葉で、接頭辞”a”をつけることでその方向へとアクションする動詞へと変化します。そのため「痩せさせる」「薄くする」「細くする」などの意味をもちます。
ダウンロードはこちら
QuizMaker用ファイルはオレンジ色のボタンから、
WordHolic!用ファイルはこちらの青色のボタンからダウンロードをどうぞ。
スペイン語独学の方、お手伝いします。
さて、ここまでご覧の方の中には既に独学もしくはそれに近い形でスペイン語学習を進めている方もおられるかもしれません。筆者も日本では完全独学を貫いてきたのですが、やはり誰かと実際にスペイン語を使ったり、相談できる機会があるだけでだいぶ習得の道のりが変わっていただろうなと想像できます。
筆者は最近「ココナラ」というサイトで、安くて気軽に、短時間でサクッとできるスペイン語会話ビデオチャットサービスを始めました。「会話が成立するようなレベルかどうか心配」、「いきなりネイティブが相手だと緊張する」というお悩みをおもちの方、
その気持ち、めちゃくちゃ分かります。
そんな方のために、レッスンという堅苦しい枠にとらわれず、スペイン語というテーマでの雑談の延長線上という位置づけでやっています。ご希望次第では、ボリビアでの生活に関する情報についてご提供する場としてもご活用頂けます。
ご興味のある方は下のバナーリンクから詳細をご覧いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。














コメントを残す