【IT用語】スペイン語単語アウトプットリスト – PC操作編

スペイン語圏でPCを扱う際に必要となる単語を集めました。
筆者もボリビアの友人のPCなどを操作する際によく使う言葉です。
アプリ用CSVファイルは「ダウンロードはこちら」の項目からどうぞ。
| 日本語 | スペイン語 |
|---|---|
| アイコン | icono |
| アカウント | cuenta |
| アクセサリ | accesorios |
| アクセス | acceder |
| アクティブ | activo・va |
| 圧縮する | comprimir |
| 更新、アップデート | actualización |
| アドレス | dirección |
| アプリ、アプリケーション | aplicación |
| アンインストールする | desinstalar |
| インク | tinta |
| インクジェットプリンタ | impresora de inyección de tinta |
| インストール | instalación |
| インターネット | internet(英語) |
| インターフェイス | interfaz |
| ウィザード | asistente informático |
| ウィルス | virus |
| ウィンドウ | ventana |
| ウィンドウを最小化する | minimizar |
| ウェブ | web(英語), red |
| OS(オーエス) | sistema operativo |
| エディタ | editor |
| エンコード、コーディング | codificación |
| お気に入り | favorito |
| オンライン | en línea |
| カーソル | cursor |
| 解像度 | definición de imagen |
| 解凍する | descomprimir |
| ファイル | fichero, archivo |
| フォント | fuente |
| プリンタ | impresora |
| 顔文字 | emoticón |
| 拡張子 | extensión |
| カスタマイズする | personalizar |
| 画素 | pixel |
| 仮想メモリ | memoria virtual |
| キーボード | teclado |
| キャッシュ | caché |
| キャプチャする | capturar |
| 強制終了 | cierre forzado |
| クッキー | cookie(英語) |
| クリックする | hacer clic, clicar |
| 検索 | buscar |
| 検索エンジン | buscador |
| コマンド | comando |
| ゴミ箱 | papelera |
| コンテンツ | contenido |
| コンピュータ | computadora, ordenador |
| サーバー | servidor |
| 再起動 | reinicio |
| サイト | sitio |
| シャットダウンする | cerrar, apagar |
| ショートカット | atajo |
| シリアルナンバー | número de serie |
| スキャンする | escanear |
| スクリーンセーバー | protector de pantalla |
| スクロール | desplazamiento |
| スタンバイ | preparado |
| 電子メール | correo electrónico |
| スパム | correo basura |
| セットアップ、設定 | configuración |
| ソフトウェア | software(英語), programa |
| ダウンロードする | descargar |
| ターミナル | terminal |
| タスク | tarea |
| タスクバー | barra de tareas |
| タブ | tabulador |
| ダブルクリック | clic doble |
| タブレット | tableta |
| チャットする | chatear |
| 通信速度 | velocidad de comunicación |
| ディレクトリ | directorio |
| データ | dato |
| デスクトップ | escritorio |
| デバイス | dispositivo |
| テンキー | teclado numérico |
| 添付する | adjuntar |
| 登録する | registrar |
| ドット | punto |
| ドメイン | dominio |
| ドライバ | controlador, driver(英語) |
| ドラッグする | arrastrar |
| バージョン | versión |
| バグ、エラー | error |
| パス | ruta |
| ハッカー | pirata informático |
| バックアップ | copia de seguridad |
| ハブ | concentrador |
| ファイアウォール | cortafueos |
| 初期化する、フォーマットする | formatear |
| フォルダ | carpeta |
| ブラウザ | navegador |
| フリーズする | congelarse |
| プロバイダー | proveedor |
| プロパティ | propiedades |
| ポート | puerto |
| 保存 | conservación |
| 保存する | guardar |
| ホームページ | página de inicio |
| マウス | ratón |
| メモリ | memoria |
| ユーティリティ | utilidad |
| リソース | recurso |
| リンク | enlace |
| ルーター | router |
| ログインする | entrar, ingresar |
| ログアウトする | salir, desconectar |
| 左 | izquierda |
| 右 | derecha |
コンテンツ
外来語がちらほら
IT用語は英語圏発祥のものが多いため、スペイン語圏でもわざわざ翻訳せずに外来語として使用しているパターンが見られます。
「コンピュータ」をはじめとした外来語の豊富な日本語と共通していますね。
もちろんスペイン語に訛って本来の英語の発音とは異なった呼ばれ方をしますが、ご心配なく。
そのままローマ字読みしてスペイン語っぽい抑揚をつけてやれば、その道に詳しい人であれば大概通じます。
単語解説
重要なもの、興味深いものをピックアップして解説してみます。
ちなみにスペイン語は「~する」という動詞の語尾を“~ción“と変化させることで、「~すること」という名詞へと変換するパターンが豊富です。
たとえば「アップデートする”actualizar“」は「アップデート”actualización“」という具合になります。
アカウント – cuenta
英語の”account”に相当するスペイン語は”cuenta“です。
動詞”contar「計算する」”の活用形の一つで、本来は「計算」とか「会計」という意味をもちます。
この単語は個人の所有物や情報に関していろんな場面で使われる語で、銀行口座を指す場合にも”cuenta bancaria“といった使われ方をします。
キーボード – teclado

英語とはだいぶ雰囲気が異なりますが、重要用語なので繰り返し思い出して記憶に定着させましょう。
ちなみに一枚1セットのキーボードを単数形で”teclado”と呼びますが、一つ一つのキーも同じく”teclado”と呼ぶ場合があります。
つまり、一枚の”teclado”の中にたくさんの”teclados”が存在するということになるのですが、ちょっと違和感を覚えるポイントの一つです。
ネイティブはそんなに気にしてないのでしょうか…
また楽器のキーボードも同じ”teclado”です。
楽器のキーボードを指して言いたい場合は、”teclado de instrumento(楽器)”などと補足すればスムーズでしょう。
検索する – buscar
“buscar”は基本的に「探す」を意味する、ごくごく一般的に使われる単語です。
日本語の「検索する」のように専門用語を当てているわけではなく、潔くてすっきりしていますね。
スキャンする – escanear
コピー機についているようなスキャナーでしっかりとスキャンをとる場合にも、スマホのカメラでコードを読み取ったりする場合にも当てはまる、幅広い場面で使われる言葉です。
設定 – configuración
PCのみならずスマートフォンなどでも、スペイン語の機器であればかならず目にする用語になります。
ダウンロードする – descargar
動詞”cargar”は、荷物を何かに担がせる動作を指します。
“descargar”はその反対に荷下ろしをする動作を意味しています。
つまりダウンロードです。
チャットする – chatear
メッセージのやり取りをすることを指します。
WhatsAppであれLINEであれ形式は問いません。
フリーズする – congelarse

インターネットが高速化し、ZOOMなどでリモートワークが普及した現代でもたびたび起こるのがフリーズという現象。
英語と同じく「冷凍する」「凍結する」という意味を含みます。
なお”congelar”だけだと何かを「凍らせる」という意味になってしまいます。
「コンピュータがフリーズしている」と言う場合は、字義的には「コンピュータが自分をフリーズさせている」という表現になります。
つまり再帰動詞“congelarse“を使って、”La computadora se congela.”という文章になります。
再帰動詞はスペイン語習得の中でも肝になる部分なので、この考え方を身につけましょう。
保存する – guardar
ブログであれワープロソフトであれ、保存ボタンの訳語はだいたい”guardar“という選択肢が表示されているので、覚えておきましょう。
この単語は字義的には「守る」という意味を伝えています。
リンク、URL – enlace
スペイン語圏で「リンク」と伝える際は、大抵英語のまま”link“と言うか、”enlace“と言いうかのどちらかになります。
“enlace”が伝えているのは「関連」とか「つながり」。
たしかにそれがリンクの役割ですね。
ダウンロードはこちら
QuizMaker用ファイルはオレンジ色のボタンから、
WordHolic!用ファイルはこちらの青色のボタンからダウンロードをどうぞ。
こちらの単語データは【使用方法】単語集ダウンロード手順の詳細で扱ったものと同じなので、ダウンロードする必要はありません。
スペイン語独学の方、お手伝いします。
さて、ここまでご覧の方の中には既に独学もしくはそれに近い形でスペイン語学習を進めている方もおられるかもしれません。筆者も日本では完全独学を貫いてきたのですが、やはり誰かと実際にスペイン語を使ったり、相談できる機会があるだけでだいぶ習得の道のりが変わっていただろうなと想像できます。
筆者は最近「ココナラ」というサイトで、安くて気軽に、短時間でサクッとできるスペイン語会話ビデオチャットサービスを始めました。「会話が成立するようなレベルかどうか心配」、「いきなりネイティブが相手だと緊張する」というお悩みをおもちの方、
その気持ち、めちゃくちゃ分かります。
そんな方のために、レッスンという堅苦しい枠にとらわれず、スペイン語というテーマでの雑談の延長線上という位置づけでやっています。ご希望次第では、ボリビアでの生活に関する情報についてご提供する場としてもご活用頂けます。
ご興味のある方は下のバナーリンクから詳細をご覧いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。













コメントを残す